練習
小学生バレーボールチームの保護者あるある

夕方からの練習を見ながらの保護者同士の会話。ママA「入部前は正直、週4の練習は大丈夫なのかな?って思ってましたよねー」パパB「でも、お正月とか練習が無くなると、結局はテレビか、ゲームか、YouTubeで1日終わっちゃうん […]

続きを読む
練習
一緒に都大会に行きたい!

仲良し3年生の一人は今年度いっぱいで転校することが決まっています。「〇〇と一緒にプレイできる最後の大会。〇〇と都大会行こうぜ!」の監督の激に皆の目つきが少し変わったように見えました。 3連休、3連続の練習最終日は強豪チー […]

続きを読む
練習
初練習、そして・・・

明けましておめでとうございます。新年初練習は新チームメンバー全員参加での遠征でした。 各自、少しずつボールを触ったり、体を動かしたりはしてましたが、やっぱりサーブ練習は体育館でないとなかなか出来ないので、念入りに。 後半 […]

続きを読む
練習
最後で最初

今年最後の練習は市内の強豪チームとの合同練習でした。娘たちにとっては初めての体験で、強いチームのハードな練習に数日前からドキドキしていました。 私は仕事で見に行けなかったのですが、娘たちの話によると練習試合は1セットも取 […]

続きを読む
練習
保護者会でした

保護者会でした。年末の忙しい中、全家庭の保護者が参加!(すばらしい~)監督から改めてチームの目標や、子供、親の心構えなど聞いて、来年50周年を迎える鶴間J.V.Cの歴史にも少し触れることが出来ました。年明けからの係の分担 […]

続きを読む
練習
いつどこでだれになにを

1週間振りの貴重な体育館練習の今日は内容が濃く・・・試合の、どんな場面で、どんなプレイをすると効果的かを色々と教えてもらいました。色々・・・(内緒)。教えてもらったことをもとに、5W1Hを具体的にイメージして、それから狙 […]

続きを読む
練習
昨日までと違う

他地区チームをお迎えしての合同練習と練習試合でした。 昨日の大会で勝ったこと、負けたこと、それから監督に言われたことがキチンと今日に繋がって、良い雰囲気で練習出来てました。ただ言われたことをやるのでなく、自分で考えて、理 […]

続きを読む
練習
50%~200%

大会を明日に控えて今日は午後から遠征でした。 練習試合もあったのですが、なかなか調子が上がらず、メンバーチェンジさせられた子が、監督から「練習の時の60%くらいしか力が出せてないぞ。」と言われてました。 試合になって、頑 […]

続きを読む
練習
”まちとも”でも練習してます

昨日、個人面談のため鶴間小学校に行ったら、運動場に見慣れた子供たちが・・・ 体育館の空調工事が続いていて、体育館練習が難しい中、子供たちは引き続き、運動場で「まちとも」の時間を使って自主練を頑張ってました。 思えば、昨年 […]

続きを読む
練習
自主的な自主練

「自主練」って言っても、どことなく”やらされ感”のあった子供たち・・・だったのですが、少し意識の変化があったのか、今週は火曜木曜と鶴間小学校の運動場で、土曜日の4年生以下大会に向けた『きわめて自発的な』練習をしたようです […]

続きを読む